挫折しないで続けられる?!忙しい大人のためのやり直し英語習得法

「普段日本で生活をしていて、英語が話せなくても困ることはないけれど、街を歩くと外国人観光客をよくみかけるようになったなあ。もう一度英語を勉強してみようかな」と思っているあなた。

また最近少しずつ仕事で英語を使う機会が増えてきて危機感を感じているあなた。
なんとなく英語をやらないといけないなあと感じてはいるけれど

「いまさらやっても遅すぎるかな…」
「大人になって英語って習得できるんだろか」
「記憶力も落ちるって言うし、やっぱり無理なのかな…」
「勉強したいけれど、忙しいし…」
そんな思いをお持ちの方も多いと思います。

そこで私がお伝えしたいことは、「自分にあった正しいやり方で取り組めば大人になってからでも英語はできるようになる!」ということです。

この記事では、英語学習を再スタートしてみようかなと思っている忙しい大人のあなたのために、
・英語学習を継続させるためのコツ 
・まずは無理なく英語に慣れるところから始められるおススメのサービス
・自信がついてきたら取り組んでみたいサービス
についてご紹介していきたいと思います。

この記事が、あなたの英語学習の再スタートにお役に立てれば幸いです。


1. 英語学習を継続させる3つのポイント

大人になって何度か英語の学習を始めてみたものの、長く続かなかった!という方は少なくありません。
英語の学習はスポーツに限りなく近く、継続することで上達していくものです。
でも毎日仕事が忙しいし、なかなか時間が取れないという方も多いと思います。
そんなあなたでも、押さえておけば挫折せず英語学習が続けられるというポイントが3つあります。

それは、

・毎日でも続けられること
・成長を実感できること
・1年後も続けていられること

なのです。

もしあなたが、過去に英語学習を途中で挫折してしまった経験があるなら、この3つポイントに対して自分の取り組み方がどうだったかな、と思い返していただくと、続かなかった原因が見えてくるのではないでしょうか。それぞれのポイントについてご説明します。

1-1 毎日でも続けられること -日常生活に取り入れられることー

「よしやろう!」と決めて学習計画を立てる段階で張り切り過ぎてしまって、頑張り過ぎたプランにならないようにしましょう。これなら今の自分の生活のリズムをあまり崩すことなく続けられる!という視点でできそうなことから取り組んでみてはいかがでしょうか。

例えば、食事をしながらでも見たり、聞いたりできること
外でお茶する時にできそうなことなどです。

1-2 続けることで成長を実感できること -目標を立てることー

漠然としたゴールに向かって走り出してしまうと、途中で自分がどの程度できるようになっているのか、そうでもないのか、を見失いがちになり、その結果続けて頑張ろうという気持ちが薄らいできてしまうことになりがちです。

「どんな目標がいいんですか?」という社会人の方にお勧めしたいのが
英語テスト、具体的にはTOEIC® L&R TEST(以下TOEIC)で 600点取得を目標にする ことです。

他には
・海外旅行に行く!そこで英語で買い物をしたり、現地の人と話をしたりする!
・好きな映画を日本語の字幕なしで見られるようになる!
・海外の友達を作る!
といった目標でもよいと思います。

あなたが英語学習を再開したいと思われたきっかけは何でしょうか?
海外出張に行くことになった。当然通訳の人は同行してくれない、といった差し迫った方から、この先困らないように英語はできていたほうがいいよね、と漠然と思っている方など、さまざまだと思います。
英語学習に限ったことではありませんが、何かを成し遂げようと思う時、漠然としたゴールに向かって走り始めるよりも、

・できるだけ具体的な目標を立て、
・その目標が遠いところにあるならばまずは、頑張ればできるところに最初のゴールを設定し
クリアできたらもう少し上のレベルのゴールを設定する 

こうすると学習のモチベーションが保たれ、学習を続けやすくなります。そして最終的なゴールが次第に近づいてくると思います。

TOEICのスコアを目標にする場合、まず、目標としていただきたいスコアは、ずばり600点です。
なぜ600点か、について詳しくは「学生と社会人も600点は必須!?TOEICスコア別のレベル評価!」 でご紹介しています。

1-3 1年後も続けていられること

語学の学習は、長く続けていくことで効果が表れてくるものです。「1年後」もこの学習を続けている自分がイメージできるかを考えて学習計画を立てましょう。

「1年後」も英語学習を続けている自分、今よりはるかに成長した自分の姿を想像してみましょう。
英語力は、いくつになっても伸ばせるものなのです!

この後、大人のための学習法やおススメの語学サービスをご紹介していきますが、この中で自分に合いそうなものが見つかったら、ここでご紹介したこれら3つのポイントを踏まえて、あなたなりの学習プランを立ててみてください。


2. 無理なく英語に慣れることから始められる語学サービス

最初から「英会話をしましょう」と言われても「えっ」と思う方も多いですよね。
そこでまずはいきなりハードルを上げず、無理なく英語に慣れるところからはじめられるおススメの語学サービスをご紹介します。

2-1 NHK(Eテレ・ラジオ第2)の英語番組を利用する

まずは、自宅で見たり聞いたりして英語に慣れることができるNHKの英語番組をご紹介します。

NHKゴガク

これは、定番中の定番で、その存在を知っているという方は多いと思います。
このNHKの語学講座のテキストは、多くの書店に置かれているので、よく本屋さんに立ち寄るという方なら頻繁にこのNHKのテキストを目にされているのではないでしょうか。

英語の講座は小学生から大人まで様々なレベルとテーマの番組がラインナップされています。
別売のテキストはもちろん買った方がよいですが、Eテレの番組ならテキストなしでも十分楽しめます。

NHKの語学講座の中で大人向けにおススメの英語講座(2018年11月現在)をご紹介します。

Eテレ

ボキャブライダー on TV
言えそうで言えない英単語を紹介する語学コメディードラマの2ndシーズン。なぜか突然、目の前にいた人が外国人に変身してしまうという事件が頻発。「折れ線グラフ」「視力」と英語で言いたいのに単語がわからない!そんなピンチを救ってくれるのが、謎のヒーロー・ボキャブライダーだ。

おもてなしの基礎英語
年間3000万人に届く勢いの訪日外国人旅行客。今や日本全国津々浦々に押し寄せている。「おもてなしの基礎英語」はそんな海外からのゲストを「おもてなし」の心で迎え入れ、気持ちよく過ごすために使える基礎レベルの英語を学ぶ新番組。スタジオでミニドラマを見ながら、簡単でネイティブもよく使う「お役立ちフレーズ」を毎回一つ学ぶ。

世界へ発信!SNS英語術
SNSを使って英語で発信し、もっと世界とつながろう!
SNS系メディアの達人や著名人と一緒に、「旬の英語表現」と「SNSでの発信術」を一度に楽しく学ぶ番組です。

リトル・チャロ
あの「チャロ」が帰ってくる!どこまでもひたむきで、いつもまっすぐな子犬のチャロ。チャロが仲間たちと繰り広げる物語を楽しむうちに、自然と英語が身につくプログラム。2017年度は、好評だった「リトル・チャロ」のファースト・シーズン、そしてそこから直結する「リトル・チャロ 4」、さらにチャロが日本の東北地方で冒険を繰り広げる「リトル・チャロ 東北編」を再編集し、各回10分の内容でお届けします。
(2016年4月~2017年3月ほかの再放送)

ラジオ第2
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
短い英語のストーリーを聞き取りながら、英語をそのまま味わう感覚を身につけていく番組です。言葉の解説は一切なし。1日5分、ナビゲーターの関根麻里さんといっしょに、英語をとことん聞いて、読んで、楽しみましょう!
(2018年4月~9月の再放送)

英会話タイムトライアル
ひととおり勉強したはずなのに、いざ話そうとすると英語が口から出てこない。そんなお悩みをもつ方にぴったりの講座です。実際の会話では相手は待ってくれません。必要なのは、言いたい事をとっさに言える力。基本的な表現を使いテンポのよい会話力を鍛えます。

高校生からはじめる「現代英語」
高校生レベルの表現で書かれた英語ニュースを教材にした、新聞・テレビやインターネットなど、”現代の世界で実際に使われている英語”(=現代英語)への入門講座。社会・経済・科学技術・文化など多岐にわたるニュースで英語を学びながら知識も広がる、一挙両得の番組です。

遠山顕の英会話楽習
言いたいことを効率よく表現するためには、英語特有のやりとりパターン、決まり文句やイデイオムなどを学ぶことが大切です。そこで、この講座では、効率的なやりとりパターン・決まり文句・イデイオムを紹介し、その使い方や応用の仕方を身につけ、英会話のおもしろさを体験していきます。

入門ビジネス英語
電話や会議で発言するとき、交渉の場に臨むときなど、仕事のさまざまな局面で役立つ基礎的な英語表現を学びます。

実践ビジネス英語
世界のトレンドをいち早くキャッチしたトピックをテーマに、オン・ビジネス、オフ・ビジネスに役立つ実践的なビジネス英語を学習。グローバル時代に対応できる高度な英語でのコミュニケーション力を育成する上級者向けの講座です。

世界へ発信!ニュースで英語術
1回5分。旬なニュースを素材に、最新の時事英語表現を紹介するラジオ番組です。

番組の説明についてはNHKゴガクのWebサイトから引用

NHKの語学講座は、かつては、決まった放送時間に視聴するしかなく、1回スキップしてしまって、そのまま続かなくなった!という方もいらっしゃると思います。しかし今は、ネットでラジオが聞ける「らじるらじる」や上記のWebサイトから過去にさかのぼってストリーミング放送が聞けるといったサービスもあるので、続けやすくなりました。

しかも、今どきのテーマの講座も増えていますので、この中から興味が持てそうなものをどれか1つ見てみるところから始めてみてはいかがでしょうか。

欲張らずに一つに絞る、というのがポイントです!

2-2 動画配信サービスで英語の映画やドラマを字幕を見ずに鑑賞する

動画で映画が見られるサービスも増えてきましたね。
自分が楽しめそうなジャンルの英語の映画やTV番組が見られるサービスを利用して、字幕を見ないでどのくらい理解できるかにチャレンジしてみましょう。

英語で見られる海外の映画やドラマが豊富なところとしては、下記の3社がおススメです。

ネットフリックス Netflix
Netflixは、インターネットに接続可能な数千種類ものデバイスで、受賞作品を含む数々のTV番組、映画、ドキュメンタリー等を視聴できる動画配信サービスです。月額800円~(Netflixとは?https://help.netflix.com/ja/node/412 引用)

フールー Hulu
Huluは人気映画やドラマ50,000本が見放題のオンライン動画配信サービスです。月額933円
(Huluとは? https://www.happyon.jp/about から引用)

アマゾンプライムビデオ Amazon Prime Video
Amazonが運営する動画配信サービス。Amazonプライム会員になれば追加料金なしで利用できる点がメリットです。
400円(年会費3,900円)

英語を始めたばかりの段階で海外ドラマなどを見ることは直接ご自身の英語力アップに効果が大きいとは言えない部分もありますが、英語の楽しさ、自然な英語の面白さ、を常に皮膚感覚で得られる時間は大いに日々の学習に役立ってくれるはずです。


3. 自信がついてきたら、実際に話してみる!

第2章でご紹介したサービスを利用してみて、こんどは自分から英語を話してみたいと思った時には次のようなサービスがあります。「見る」「聞く」といった学習でインプットした知識を今度は話す相手がいる環境で「会話をする」というアウトプットをすることで実際の場面で使える「実践力」が身につきます!

3-1 自宅で手軽にマンツーマンレッスンが受けられる!オンライン英会話

通学して学ぶ英会話学校もまだまだ根強い人気がありますが、

・いきなりグループレッスンに入るのは不安
・通うには時間がないし、授業料もそれなりにするので躊躇している

という方も多いのではないでしょうか。
そこで

誰にも知られずこっそり実力アップしたい
自分から英語をたくさん話したい

とお思いの方におススメしたいのが「オンライン英会話」です。
「フィリピンにいる先生とマンツーマンのレッスン」というスタイルが一般的です。
比較的リーズナブルな受講料でマンツーマンでレッスンが受けられることが「オンライン英会話」の最大のメリットです。

現在日本人向けのオンライン英会話のサービスを提供している会社の数は何百とありますが、これらの中でおススメしたいオンライン英会話を6社ご紹介します。

サービス名 特長 主な料金プラン
レッスン数 受講料
QQ English
4技能に対応する教材を開発。さらに英語脳をつくるカランメソッドの正式認定校 4~8回/月
(1回25分)
3,980円(税込)/月
(497円/レッスン)
DMM英会話
低価格
初期費用0円・
1レッスン150円〜
毎日
(1回25分)
5,980円(税込)/月
(193円/レッスン)
レアジョブ
低価格
1レッスン125円~
毎日
(1回25分)
5,800円(税込)/月
(187円/レッスン)
ネイティブキャンプ
「今すぐレッスン」は、24時間365日いつでも*思い立った瞬間にレッスンが可能 回数制限なし
(1回25分)
5,900円(税込)/月
Biz mates
ビジネス経験のある講師によるビジネス英会話レッスン 毎日
(1回25分)
12,000円(税込)/月
(387円/レッスン)
Global InstaBiz
お申し込みはこちら
法人向け特化型
ビジネス経験のある講師による担任制・固定予約制
週2~5回
(1回20分)
3ヵ月 週2回 24回
34,344円(税込)
(11,448円(税込)/月)

3-2 カルチャーセンターや大学の公開講座の英語講座を受講する

オンライン英会話で自信がついてきたら、大学の公開講座や市民会館などを会場としたカルチャーセンターの英語講座に参加してみることもおススメです。

グループレッスンで、英語を学ぶ他の学習者の方と知り合えることでお互い刺激し合えますし、通学制でありますが、一般的な英会話学校よりもリーズナブルな受講料設定がされているものが多いです。
お住いの場所や職場から、通いやすい場所や時間帯のものがないか検索してみましょう。

例えば、大手のカルチャーセンターとしては以下のところがあります。

読売カルチャー
読売新聞東京本社が経営するカルチャーセンター。約1万講座を19拠点で展開する首都圏最大のカルチャーセンターです。

朝日カルチャーセンター
朝日新聞社とJTBの資本参加により、全国14教室で展開しているカルチャーセンターです。

毎日文化センター
毎日新聞社グループの毎日企画サービスが運営するカルチャーセンターです。

NHKカルチャー
株式会社NHK文化センターが提供するカルチャーサービスです。


4. 実践の場で「腕試し」できる集まりに参加して、さらに実力を磨く、友達を作る

3章までは「先生」がいて、自分が「生徒」として参加するスタイルのサービスをご紹介しましたが、ここでは、教室ではなく、実際に英語が話されている場面にあなたがメンバーの一人として参加することができるサービスをご紹介します。実践力がさらに磨かれるだけでなく、ともに頑張る仲間と知り合えたり、外国の友人ができたりと、得られるものがたくさんあります。

4-1 英会話カフェに行ってみる

英会話学校に通うのは、受講料もそれなりにするし、まずは英会話を楽しみたいという方と出会って気軽に学習を進めたいという方には「英会話カフェ」という選択肢もあります。カフェの店員さんが英語のできる人で店内ではすべて英語で話をするというスタイルです。よくカフェでお茶するという方は、うってつけの学習スタイルですね。
時間制のところや入場料を支払うところなどがあります。
ご自宅や勤務先の近くにないか探してみましょう。

例えば東京都内を例にあげると以下のようなところがあります。

アルファ英会話カフェ&スクール

渋谷から徒歩5分 

気軽に英会話を楽しむ為のカフェや喫茶店のような空間です。レッスンとは違い決まったカリキュラムはなく、その場に集った方々同士で飲み物を片手に英語での会話を楽しんでいただけます。

英会話カフェは「英会話は慣れることが大切」というALPHAの考え方をそのまま具現化したサービスです。会話をリードするスタッフが最低でも1テーブルに1人いますので、正しい英語に触れると共にお客様自身が英語を話す機会を手に入れることができます。

1時間1,000円 以降30分ごとに500円
コーヒー・紅茶飲み放題

英会話喫茶ミッキーハウス

日常的に英語を使える英会話カフェです。他の英会話カフェとは異なり色々な国の人々がお客さんとして訪れ、日本人も外国人も年齢・職業問わず集まってコーヒーやお酒を片手に英語で会話ができる珍しい場所です。
初級英語テーブル、会話テーブル、英語討論テーブルといった形でレベル別のテーブルが用意されている。
英語以外にフランス語、ドイツ語、スペイン語など他の言語のテーブルもあり。

入場料:一般1,900円、学生1,500円

カフェ英会話

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県のカフェが会場。
集まった人同士で英会話を行うスタイル。

参加費
500円/60分 ネイティブ講師のサポートなし
1,250円/60分 ネイティブ講師のサポートあり  から選べる。

4-2 「直接話せる知人・友人を作る」国際交流系サークル

外国人の先生以外の外国人と知り合いになり、身に付けた英語を使ってみるという実践の場として、国際交流サークルといった集まりが身近なところで開催されていないか探して、参加してみることもおススメです。

英語の先生は、やはり私たち英語学習者のことをよくわかっていて、
・わかりやすく、ゆっくり話してくれたり、
・自分の発言を聞いて、それが不完全なものであってもくみ取ってくれたり
してくれます

しかし、先生ではない英語話者と話すときはそうではありません。

週に1回、月に1回でもこうした場に参加して先生ではない人たちと話すことで実践力が磨かれます。
Meet-upには沢山外国人が集まるイベントや趣味のコミュニティーがあるのでオススメです。

Meet-up

4-3 ボランティア通訳にチャレンジする

ある程度自信がついてきたら、ボランティア通訳にチャレンジしてみるのもよいでしょう。
海外からの外国人観光客に対して、観光地のこと、日本の文化のことなど、英語で日本のことをアウトプットするトレーニングになります。実際あなたが海外に行ったとき、あなたが日本から来たと知ると、有名な観光地のことや日本の文化のことについて聞かれることがよくあります。通訳をしていると、結構同じことを聞かれ、説明する機会が多くなりますので、こうしたよくある質問に対して自動的に答えられるようになってきます。

例えば下記のような団体があります。

SGCクラブ
東京、富士山、日光、京都、奈良など全国に90ある団体で、外国人への観光情報提供を主な業務として活動しています。

東京SGCクラブ

奈良SGCクラブ

これ以外にもたくさんの団体が活動していますが例えば、筆者の地元、東京の「高尾山」をご案内するボランティア通訳の団体もあります。

高尾山英語ボランティアガイドクラブ / (利用者向け)
 

ぜひあなたのお住いの地域やお近くの観光地にも同様の団体がないか探してみてください。


5. 大人になって英語を習得するために攻略したい3つの柱

2~4章でご紹介した語学サービスを利用しながら学習を進めるにあたり、大人になって英語を習得するために攻略したい3つの柱をご紹介します。
それは

・語彙
・英文法
・発音

です。

あなたは、かつて、あるいは今も、
「大人も、子供と同じように、ネイティブの先生の英会話学校に通うのがよいのだろうか。」
「私たちが、自然に日本語を身に付けてきたのと同じやり方で大人の自分が今から英語をマスターできるようになるのだろうか?」と思ってはいませんか?

残念ながら答えはNOです。それは、一度日本語を母国語として身に付けて育った私たちが新たな外国語を身に付けるには別のアプローチを取るほうが望ましいからなのです。

ここでいう別のアプローチとはすなわち3つの柱(「語彙」・「英文法」・「発音」)を攻略することなのです。

これは難しい言葉で言えば「第二言語習得理論」と言われ「第二言語」とは「第一言語(母語:生まれた地域や環境で人が成長する過程で人がまず身に付ける言語)」に次いで何らかの必要性があって習得する言語のことを言い、そして「第二言語習得」は学習者が母語以外の言語をどのように学ぶのかその習得過程を研究・解明しようとする分野で、心理学・言語学・教育学などと関わり、さらに広義には外国語教授法も含まれる学際領域です。

日本語教育研究:第二言語習得理論とアメリカの日本語教授法への影響 南 雅彦
より引用

「語彙」・「英文法」・「発音」の3つそれぞれについてどのように取り組んでいったらよいのか、ご説明します。

5-1 語彙を増やす

・英単語は「英単語=日本語訳」の1対1だけで覚えるのではなく、文やフレーズの中でどのように使われているかを知ることが大切です。単語集を使う時は必ず例文が載っているものを選びましょう。またリスニングに活かすためにも音声データがついているかどうかもチェックしてみましょう。

・知らなかった単語は、何度も目に触れるようにします。
「なかなか覚えられない」「もう大人になって記憶力が落ちてきた気がする」と嘆く声を時々耳にしますが、記憶力は大人も子供も同じ*と言われています。
「覚えられない」は年齢のせいじゃない!記憶力の真実

覚えられないのは年齢のせいではなく、頻度・時間が足りていないからだけなのです。
とにかく頻度を上げて何度も何度も見て思いだすようにしてみましょう。

独学するなら
・第2章で紹介したNHKの語学講座 「ボキャブライダー on TV」 や、
・TOEICのスコア取得を目標にされている方ならTOEIC用の単語集を使いましょう。

TOEIC対策用のおススメの単語集については
迷ったらコレ!TOEIC初心者でも確実にスコアが伸ばせる参考書」 の下記リンクで紹介しています。
1-4 よく出る単語とフレーズをスキマ時間で習得!『TOEIC(R) L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ』
2-5 単語集

5-2 中学レベルの英文法の知識を固めること

英文法とは、簡単にいうと、語順、つまり単語をどのような順番で並べれば、通じる英語になるのか、その並べ方のルールです。特に中学レベルの英文法をしっかり復習することでこのルールを身につけましょう。

そうすると、次第に英語の語順で理解しながら読める、聞ける、適切な語順で話したり、書けたりするようになっていきます。

英文法の本を見ると、使われている用語は今も昔もあまり変わっていません。それだけで何か難しいと感じている方も少なくないと思います。しかし、教える側の先生になるのでなければ、出てくる文法用語や説明を覚えることに力を注ぐ必要はありません。その文法を使って書かれた実際の例文を覚えていくようにしましょう。

独学するなら
・第2章で紹介した NHKの語学講座 「エイエイGO!」や
・参考書なら中学英文法を1冊で振り返ることができる参考書に取り組む 
具体的には下記の参考書がおススメです。

【オススメポイント】
①TOEICで求められる中学英文法を1冊で解説
be動詞から関係代名詞などの中学3年間で学習する基礎英文法が1冊にまとまっています。
4色カラーの見やすい構成で、各章ごとにはじめて英語を学び始める中学生に向けてわかりやすい言葉で解説が書かれています。その言葉づかいは英語に苦手意識がある大人にも優しく響きます。

②問題集がワンセットになっている
わかりやすい解説で1つの文法項目を学習した後すぐに、その文法項目の練習問題を解いて理解度を確認するという流れで構成されています。
知識があいまいだった、分かっていなかった文法項目をつぶしながら、ゲーム感覚で1項目ずつ制覇していく感覚が味わえます!

◎この本で触れていない高校の学習範囲である「分詞構文」「仮定法」についての解説と練習問題は下記からダウンロードできます。この参考書をやり終えたら是非チャレンジしてみてください。
ココも押さえておきたいTOEICで問われる「分詞構文」「仮定法」(PDF)
出典:TAC株式会社発行 英語研修用教材「TOEIC L&R TEST 受験準備基本英文法テキスト」より

5-3 通じる発音を身につける

英語という言葉は、アメリカやイギリスなど英語を母国語とする国の人たち、つまりネイティブスピーカーよりも「ノンネイティブ」と言われる、英語を母国語としない人たちの数の方が多い言語です。
英語を話す総人口は15憶人、世界の総人口75憶人の20%に上ります。そして15憶人の英語話者のうち、ネイティブスピーカーはわずか3憶6千万人、つまりノンネイティブは11憶4千万人という言語なのです*。
How Many People Speak English, And Where Is It Spoken?

これを聞くと、いろんなお国訛りで話されている英語なら、発音なんか気にしなくてもいいんじゃないか、と思いたくもなりますよね。
しかし、日本人同士なら通じるかもしれない、いわゆる「カタカナ」のような発音は、ネイティブにはもちろん、日本語の発音になじみがない外国の方にも通じない発音になってしまうのです。

そこで、きちんと身に付けたいのが「発音」なのです。
そうすることで、自分が相手に通じる発音で話せるようになるだけでなく、相手が話していることがきちんと聞き取れる、リスニング力の向上にもつながるのです。

独学するなら
・第2章で紹介したNHKの語学講座 「エイエイGO!」 を利用する。
・5-4で紹介する英語学習法5つのうち、音読、暗唱、サイトトランスレーション、シャドーイングに取り組んでみましょう。

5-4 効果が出る英語学習法5選

それでは、どんな勉強をするのが効果的なのでしょうか。ここでは一人でできて大きな効果が期待できる学習法を5つご紹介します。

それは、
・音読
・暗唱
・スラッシュリーディング
・サイトトランスレーション
・シャドーイング
です。

それぞれについてご説明します。

① 音読
【やり方】
英文を声に出して読む
【効果】
・英文を英語の語順のまま(日本語に並べ替えて訳すことなく)理解する「直読直解力」が身につく。
・意味処理の速度が飛躍的にあがる
【練習する時のポイント】
英文の意味と区切れ目(どこが主語で述語はどこか)を理解した上で声にだすこと

② 暗唱
【やり方】
英文を丸ごと覚えてしまう
【効果】
スピーキングなどの瞬発的なアウトプットに効果大。短期記憶に入ればOKで文法理解にも効果あり
【練習する時のポイント】
・完璧に覚えようとしないこと
・意味が理解できた状態で覚えること
・TOEIC Part 2,5などの短文が最適

③ スラッシュリーディング
【やり方】
英文を意味の区切れ目で切って読む
【効果】
英文を前から英語の語順のままで理解する「直読直解力」が身につく。
【練習する時のポイント】
・細かく区切り過ぎない
・最初は意味と意味の区切れ目でポーズを入れる

④ サイトトランスレーション
【やり方】
意味の区切れ目に日本語訳を挟む
【効果】
英文を前から英語の語順のままで理解し、さらに日本語訳を挟むことで理解度のチェックができる
【練習する時のポイント】
・少しでもあいまいな意味はしっかり理解
・正確な日本語訳はいらない

⑤ シャドーイング
【やり方】
英語の音声の後ろを影のように追って声を出す
【効果】
英語のリズムやイントネーション、音変化などの音への順応を高め、英文を前から処理する意味処理の速度を上げてくれる
【練習する時のポイント】
・いきなり難しすぎるものにチャレンジしない
・音の理解と意味の理解、両方が出来ているか
・最終的には何も見ずにできるように


6. あなたはどのタイプ? 英語学習者の4つのタイプを知ろう

最後に、英語学習者は、4つのタイプに分けられることをご紹介したいと思います。
是非自分はどのタイプか、確認していただき、自分のスタイルにあった方法で学習を進めていただけたらと思います。


・目から学ぶタイプ(Visual Learners)
 動画などで学ぶのが得意な方


・耳から学ぶタイプ(Auditory Learners)
 ラジオやCDなどの音声などを聞いて学ぶのが得意な方


・読んで聞いて学ぶタイプ(Reading / Listening Learners)
 参考書を読んだり付属のCDを聞いたりして学習するのが得意な方


・体で覚えるタイプ(Kinesthetic Learners)
 英会話レッスンを受けるなど実践の場で学んでいくのが得意な方


7. まとめ

いかがでしたか。
今回の記事では
まず、大人になってからの英語学習を挫折させないために、

・毎日でも続けられること
・続けることで成長を実感できること
・1年後も続けていられること

がポイントであることをお伝えしました。

次に、無理なく始められるサービスとして
・NHKの語学講座
・動画配信サービス をご紹介し、

自信がついてきたらチャレンジしたいサービスとして
・オンライン英会話
・カルチャーセンターや大学の公開講座

さらに腕試しができる場として
・英会話カフェ
・国際交流サークル
・ボランティア通訳 をご紹介しました。

そして、大人の英語学習には3つの柱「語彙」・「英文法」・「発音」を攻略することがポイントであることをご紹介し、一人で取り組める学習法として効果がある5つの学習法(音読、暗唱、スラッシュリーディング、サイトトランスレーション、そしてシャドーイング)をご紹介しました。

そして最後に、英語学習者の4つのタイプをご紹介しご自身のタイプを確認し自分にあった学習スタイルで学習を進めいただくことをご提案いたしました。

語学の習得に「楽」な道は決してありませんが「楽しめる」道は存在します。
日々のご自身の成長を見つめながら、これまでしてこなかった新たなチャレンジに挑むご自身を楽しみながら、ぜひ新たな可能性の扉を開かれてください。

この記事があなたの英語学習の再スタートのお役に立ち、その結果、目標を叶える日が遠くない未来にやってくることを願っています。

「最短・最速」をコンセプトとした
TACの語学教育プログラムはこちら!

組織のグローバル化が加速する中、以下のようなお悩みを抱えていませんか?

  • 語学学習の目的・目標が曖昧になっている。
  • 研修が対象者のレベルにマッチしていない。
  • 研修が対象者の業務量を圧迫している。
  • E ラーニングを完走できていない社員が多い。
  • 今よりも効率よく社員の語学力を高めたい。
一つでも該当するお悩みがございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください!
以下の流れでお応えいたします!
1. まずは、ご相談もしくは質問内容を専用お問い合わせフォームからお送りください。
2. お問い合わせ内容から最適なコンサルタントを選定いたします。
3. 専任コンサルタントがご要望・ご質問にお応えいたします。

TAC語学サービスは、最短最速をコンセプトに
豊富な実績サービスラインナップ
お客様(企業・学校・官公庁)の語学教育における課題を解決いたします!

コメント

TACの法人語学サービスに関するお問い合わせは
お気軽にご相談ください。